てぃーだブログ › にぬふぁ保育園 › 各保育室

2020年11月11日

各保育室

最後は各保育室です。

1階と2階でほぼ設計は同じです。
各年齢に合わせて保育室内にトイレやシャワー室が設けられている場合も
ありますが今回は詳細は省かせていただきます。

各保育室


0歳児・1歳児保育室/4歳児・5歳児保育室内のイメージ1です。

0歳児・1歳児保育室にはほふく室として畳間が設置されます。
ゆったりな空間でたっぷり身体を動かし、安心して過ごせるように
トイレやお着替えも保育室内で対応できるようにしています。

4歳児・5歳児は遊びがダイナミックになったり、異年齢での集団遊びや
共同作業も増えてくるはず・・・。
ということで大広間のような空間にしました。

でも、各年齢でじっくり遊びたいことや取り組みたいことが
出てきたらどうする?

・・・その時は可動家具で間仕切りをする、お向かいさんの3歳児保育室を
貸してもらう!
そんな繋がりもありだと思います。

各保育室


0歳児・1歳児保育室/4歳児・5歳児保育室内のイメージ2です。

保育室内からデッキテラスが見えてその向こうに2歳児や3歳児の保育室が
見えます。
0歳児と1歳児は2歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが遊ぶのを見ている
でしょうし、2歳児は0歳児、1歳児の姿を見てかわいいと感じてくれるでしょう。

3歳児は4歳児・5歳時の遊ぶ姿や物事に取り組んでいる姿をカッコイイ!
と思ってくれるはず。
4歳児・5歳時は、時には3歳児を仲間に入れないことがあるかも
しれませんが、一緒に遊ぶことでお互いを受け入れることの大切さ、
譲ることで生まれる関係性を身を持って体験できることでしょう。

園舎設計の立場から子どもの育ちを見つめ、思いを寄せて
設計してくださったプライム一級建築士事務所の西島正樹さん他
スタッフの皆様に感謝いたします。

早く実際の園舎を見てみたいですね。





Posted by うてぃ~らみや at 22:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。