てぃーだブログ › にぬふぁ保育園

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年12月07日

保育課程

下記スライドがにぬふぁ保育園の保育課程です。
小さい文字で読みにくいですが、
こどもの育ちを支える保育への思いを詰め込みました。


  

Posted by うてぃ~らみや at 01:52Comments(0)

2020年12月07日

保育指針

にぬふぁ保育園の保育指針ができました!

これまで保育を創る会の中で語られてきた
保育士たちの保育観と法人理念を基に
にぬふぁ保育園の保育指針を作成しました。

この指針を基に次年度からの保育園運営を行っていきます。




  

Posted by うてぃ~らみや at 01:37Comments(0)

2020年12月07日

職員募集のお知らせ2



8月にこちらで職員募集のお知らせ記事をアップしたところ
たくさんのお問合せ・応募がありました。

次年度開園に向けて職員を募集しておりますので、
お問合せ・応募をお待ちしております😀

募集概要もご覧ください。

お問合せは法人事務局にて
応募はハローワーク、沖縄県保育士・保育所総合支援センターより
受け付けております。

🖇ハローワークインターネットサービス


🖇沖縄県保育士・保育所総合支援センター


  

Posted by うてぃ~らみや at 01:27Comments(1)

2020年12月06日

ようこそ にぬふぁ保育園へ

那覇市認可保育園の入園募集が始まりましたね。

法人事務局へもにぬふぁ保育園での保育内容についての
お問合せがあります。

新規開設園で、園舎も建設中ということで
保護者の皆様は実際の保育がどのようなものか
見学することもできないので不安に思われることでしょう。

にぬふぁ保育園では日々の暮らしを大切に保育をしていきます。
行事に合わせた制作やおゆうぎの練習などもありません。

こどもが主体的に遊びを見つけ、
その日その日じっくりたっぷりゆっくり時間をかけて遊びきる…

今日は何したいかよくわからない日は、
お友達が何しているのかのんびり眺めて、
そこにいる大人たちのお仕事を見て、
やりたいことが思いついたらやってみる…

こども時代にしか味わえないじっくりゆったりな体験の時間を
大切にしていきます。


  

Posted by うてぃ~らみや at 22:39Comments(0)

2020年11月11日

各保育室

最後は各保育室です。

1階と2階でほぼ設計は同じです。
各年齢に合わせて保育室内にトイレやシャワー室が設けられている場合も
ありますが今回は詳細は省かせていただきます。



0歳児・1歳児保育室/4歳児・5歳児保育室内のイメージ1です。

0歳児・1歳児保育室にはほふく室として畳間が設置されます。
ゆったりな空間でたっぷり身体を動かし、安心して過ごせるように
トイレやお着替えも保育室内で対応できるようにしています。

4歳児・5歳児は遊びがダイナミックになったり、異年齢での集団遊びや
共同作業も増えてくるはず・・・。
ということで大広間のような空間にしました。

でも、各年齢でじっくり遊びたいことや取り組みたいことが
出てきたらどうする?

・・・その時は可動家具で間仕切りをする、お向かいさんの3歳児保育室を
貸してもらう!
そんな繋がりもありだと思います。



0歳児・1歳児保育室/4歳児・5歳児保育室内のイメージ2です。

保育室内からデッキテラスが見えてその向こうに2歳児や3歳児の保育室が
見えます。
0歳児と1歳児は2歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが遊ぶのを見ている
でしょうし、2歳児は0歳児、1歳児の姿を見てかわいいと感じてくれるでしょう。

3歳児は4歳児・5歳時の遊ぶ姿や物事に取り組んでいる姿をカッコイイ!
と思ってくれるはず。
4歳児・5歳時は、時には3歳児を仲間に入れないことがあるかも
しれませんが、一緒に遊ぶことでお互いを受け入れることの大切さ、
譲ることで生まれる関係性を身を持って体験できることでしょう。

園舎設計の立場から子どもの育ちを見つめ、思いを寄せて
設計してくださったプライム一級建築士事務所の西島正樹さん他
スタッフの皆様に感謝いたします。

早く実際の園舎を見てみたいですね。


  

Posted by うてぃ~らみや at 22:54Comments(0)

2020年11月11日

園舎内部の様子

外観の次は、中がどうなっているか見てみたいですよね。


2階部分のデッキテラスです。
こちらは敷地内への誘導スロープから分かれて園舎内へ続くデッキテラス入り口から事務室側を見ています。

右側が3歳児保育室、左側手前が4歳児保育室と5歳児保育室
中央階段を挟んでトイレと一時預かり室、事務室となっています。

デッキテラスで日向ぼっこしたり、絵本を読んだり、お友達と積み木をしたり・・・。
遊びがどんどん広がっていけるように、
室内と室外が行ったり来たりできるように有機的な空間になるはず。



こちらは事務室側から各保育室を見ています。
デッキテラスは一直線ではなく、凸凹があります。

その凸凹が子どもたちの活動をより豊かにしてくれると思います。

子どもも大人もそれぞれが繋がりを持ち、
お互いに尊重し合い、日々の暮らしを作る中で
どのようにこの園舎を作り上げていくのか、本当に楽しみです。


  

Posted by うてぃ~らみや at 22:19Comments(0)

2020年11月11日

園舎外観

昨日アップしたブログにて園舎のパースを公開予定とお知らせしました。
早速、設計士さんよりいくつかのパースが届きましたので
公開させていただきます。

まずは…外観図から


実際はコンクリート打ち放しなので外壁はコンクリートの色のままです。
そして2階デッキ部分や階段の手すりは色がつきますが、
今回は園舎の中も透けて見えるようにしていただきました。

手前の灰色の部分は表の通りから園の敷地に入る為のスロープです。


スロープから園舎を見るとこのようになります。
スロープから園舎2階部分へデッキがつながっていて車椅子での入室も可能です。


園庭から園舎を見上げるとこんな感じになります。

1階右端は病児病後児保育室の開所を予定しています。
2階右端は事務室です。
事務室からも駐車場や園庭の様子を見ることができるように
ガラス戸を多くしていただきました。

階段で隠れていますがエントランスとお台所が1階部分にあります。
園舎中央に2階へ続く階段があり、
踊り場には素敵なガラスアートが埋め込まれる予定です。

完全に手前の保育室に隠れていますが、
階段を挟んで奥に0歳児と1歳児の保育室が1階に
4歳児と5歳児の保育室は2階に配置しました。

そして一番手前が1階部分が2歳児保育室、2階部分が3歳児保育室です。

ざっくりですが、園舎の感じがお分かりいただけたでしょうか・・・。


  

Posted by うてぃ~らみや at 22:04Comments(0)

2020年11月10日

入園希望の保護者の皆様へ

12月1日から始まる認可保育園入園申込期間に向けて
保育園選びに思い悩まれていることと存じます。

11月に入り、にぬふぁ保育園事務局の方にも
お問合せのお電話がかかってきております。

令和3年4月開園ということもあり、
園舎の見学がいつ頃できるのかというお問合せが
多くあります。

このブログでも紹介しているように
現在、園舎建設中で園舎内部を見学、ご確認いただくことが
できない状態です。
大変申し訳ありません。

その代わりに・・・
園舎内部のパースを作成してもらっているところです。
パースができ上りましたら、このブログで紹介していきたいと思います。

パースの他にもにぬふぁ保育園に関する情報を公開していく予定です。
 🖇保育指針(保育の方針)
 🖇保育課程(保育の全体計画)


少しでも保護者の皆様に『にぬふぁ保育園』での保育を
イメージしてもらえるような情報を公開していきます。

にぬふぁ保育園に関するお問い合わせは
認定NPO法人うてぃーらみや事務局にて対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
 ☎ 098-886-5083
 法人ホームページURL(お問い合わせページ)
  

Posted by うてぃ~らみや at 21:41Comments(0)

2020年11月10日

コンクリート打設



本日、屋根部分から2階側面のコンクリート打設が行われました。
棟上げです。

今回は60台ほどのミキサー車が入れ代わり立ち代わりコンクリートを
運搬してくださったとのことです。
これまでに総勢65名の職人さんたちが関わって工事を進めて
くださいました。
本当にありがとうございました。

天気に左右されやすい園舎躯体の工事も、今日でほぼ終了です。

今後は園舎内部の工事に移行していきます。




  

Posted by うてぃ~らみや at 21:15Comments(0)

2020年11月01日

入園情報掲載

広報誌「なは市民の友」に令和3年度の入園情報が掲載されました。

にぬふぁ保育園も小禄地区で開園予定園として掲載されています。

事務局の方にも入園希望者の方からのお問い合わせ電話が
かかってくるようになりました。
かけてくださる保護者の皆様もドキドキなさっていることと思いますが、
事務局で電話を受けている私もドッキドキ💓です。

園児の皆さん、保護者の皆さんと4月にお会いできるのを
心待ちにしています!

広報誌紙面の方はこちらから👇ご覧ください。




  

Posted by うてぃ~らみや at 23:39Comments(0)